2017.05.16 Tuesday
トヨタ AE86 N2 HKS Fcon Vpro 3.4
AE86にAE101の5バルブエンジン仕様
HKS Fcon Vpro 3.1で制御していたのですが、Vpro本体が壊れ
お客様がFcon Vproパワーラーターセットを購入
以前使っていた3.1のデーターをコンバートしてほしいとの依頼、簡単にできると思い依頼をお受けしたのですが、
車輌を見て、少し引きました。


何故かSR20(PS13)のコンピューターにVproが、更に車輌を見てみると、SR20のクランク角センサーを
4AGのクランク角センサーのボディーに加工して入れてあり、イグニッションコイルもS15用を使用しダイレクトに
とりあえずVpro 3.4にデーターを入れて始動、、、、、しない、パラメーターやら何やらチェック。
インジェクター、イグナイター共に電気が来てない、乗りかかったなんとやらで、ハーネスチェック、なんとかかんとか
電源にたどり着き断線箇所を発見!
なんとかエンジン始動はした物の、絶不調、色々見ているうちの当たりが暗くそこで赤いものを発見

ヒューズが熱持って赤くなってる、何のヒューズか解らない、またもやハーネスチェック、
燃料ポンプヒューズ、なんとこの電源から、ボッシュポンプともう一個外付けポンプ動かしてる、それもリレーなしの直こりゃヒューズも赤くなるに決まってる。
そんなこんな、色々、色々有って、こりゃもうゼロから作り直し、
不用なノーマルコンピューターの撤去 Vproのみで動かす
加工してるクランク角センサー、これも4AG5バルブ用ノーマルに
ダイレクトイグニッションも変えたいのですが、これは再使用
燃料ポンプはリレーを使いきちんと回るように
エンジンハーネスも出来る限りわかりやすくスッキリ

かんな感じにまとめて、エンジンも問題なく回ったので納車出来ました。

【パーツ販売・ワンオフパーツ製作・CPUチューニング・現車セッティング・レースカー製作・レースサポート・メンテナンス・修理・車検・板金塗装・改造申請・公認車検・新車、中古車販売】ガレージ北関東HPはこちら!
HKS Fcon Vpro 3.1で制御していたのですが、Vpro本体が壊れ
お客様がFcon Vproパワーラーターセットを購入
以前使っていた3.1のデーターをコンバートしてほしいとの依頼、簡単にできると思い依頼をお受けしたのですが、
車輌を見て、少し引きました。


何故かSR20(PS13)のコンピューターにVproが、更に車輌を見てみると、SR20のクランク角センサーを
4AGのクランク角センサーのボディーに加工して入れてあり、イグニッションコイルもS15用を使用しダイレクトに
とりあえずVpro 3.4にデーターを入れて始動、、、、、しない、パラメーターやら何やらチェック。
インジェクター、イグナイター共に電気が来てない、乗りかかったなんとやらで、ハーネスチェック、なんとかかんとか
電源にたどり着き断線箇所を発見!
なんとかエンジン始動はした物の、絶不調、色々見ているうちの当たりが暗くそこで赤いものを発見

ヒューズが熱持って赤くなってる、何のヒューズか解らない、またもやハーネスチェック、
燃料ポンプヒューズ、なんとこの電源から、ボッシュポンプともう一個外付けポンプ動かしてる、それもリレーなしの直こりゃヒューズも赤くなるに決まってる。
そんなこんな、色々、色々有って、こりゃもうゼロから作り直し、
不用なノーマルコンピューターの撤去 Vproのみで動かす
加工してるクランク角センサー、これも4AG5バルブ用ノーマルに
ダイレクトイグニッションも変えたいのですが、これは再使用
燃料ポンプはリレーを使いきちんと回るように
エンジンハーネスも出来る限りわかりやすくスッキリ

かんな感じにまとめて、エンジンも問題なく回ったので納車出来ました。

【パーツ販売・ワンオフパーツ製作・CPUチューニング・現車セッティング・レースカー製作・レースサポート・メンテナンス・修理・車検・板金塗装・改造申請・公認車検・新車、中古車販売】ガレージ北関東HPはこちら!